経歴(2022年2月時点)

経歴(2022年2月時点) はコメントを受け付けていません

※もし内容が違えばresearch mapの方が最新です.

上野 史

所属

岡山大学 学術研究院自然科学学域 産業創成工学専攻 計算機科学講座 助教
(岡山大学 工学部 工学科 情報・電気・数理データサイエンス系 助教も兼任)


学歴

2015年3月 電気通信大学 情報理工学部 総合情報学科卒業(副総代)
2017年3月 電気通信大学 大学院情報理工学研究科 総合情報学専攻 博士前期課程修了
2020年3月 電気通信大学 大学院情報理工学研究科 情報学専攻 博士後期課程修了


経歴

2017年4月~2020年3月 日本学術振興会 特別研究員DC1
2020年4月 日本学術振興会 特別研究員PD(内定辞退)
2020年4月~2021年3月 岡山大学 自然科学研究科 産業創成工学専攻 計算機科学講座 助教
2021年4月~ 岡山大学 学術研究院自然科学学域 産業創成工学専攻 計算機科学講座 助教


受賞歴

2014年9月 ARLISS 2014 Comeback Competition Precision Award
2014年12月 UNISEC Workshop ベストポスター賞
2015年9月 ARLISS 2015 Comeback Competition Accuracy Award 1st Place
2015年9月 ARLISS 2015 Comeback Competition Technology Award Ground Locomotion Mechanism
2015年9月 ARLISS 2015 Comeback Competition Technology Award Comeback Algorithm
2015年12月 UNISON賞ポスター発表部門
2015年12月 UNISON賞学生口頭発表部門
2016年3月 電気通信大学 平成27年度 学生表彰
2016年9月 ARLISS 2016 UNISEC Award
2016年12月 UNISON賞ポスター発表部門第1位
2016年12月 UNISON賞口頭発表部門第2位
2017年3月 電気通信大学 平成28年度 学生表彰
2017年8月 能代宇宙イベント2017 市民ポスター展第1位
2017年8月 能代宇宙イベント2017 ミッション部門能代CanSat大賞
2018年3月 電気通信大学 平成29年度 学生表彰
2019年3月 電気通信大学 平成30年度 学生表彰
2019年11月 計測自動制御学会 SSI優秀論文賞(共著)
2020年3月 電気通信大学 令和元年度 学生表彰
2021年3月 DEIM2021学生プレゼンテーション賞(共著)
2022年2月 計測自動制御学会2021年度学術奨励賞 研究奨励賞


専門分野

マルチエージェントシステム,強化学習,進化計算,学習分類子システム,宇宙工学,睡眠情報学


研究歴

2014年4月~2017年3月 非通信マルチエージェント協調に向けた理論的強化学習法
2015年4月~2020年3月 介護支援のための睡眠深度推定システム開発プロジェクト
2015年4月~2019年3月 進化計算に基づく惑星探査機のスタック脱出行動最適化
2016年4月~2020年3月 SLIM (Smart Lander for Investigating Moon) プロジェクト
2017年4月~現在 通信なし強化学習エージェント群による動的環境への追従
2020年10月~現在 抽象度の異なる協調行動を獲得可能なマルチエージェント強化学習
2021年4月~現在 未知の協調・環境を想定したマルチエージェント強化学習の知識転移
2022年4月~現在 未知の協調・環境の動的性質に追従するエージェント群の協調戦略学習と知識進化


所属学会

2018年6月~現在 計測自動制御学会 正会員
2018年7月~現在 人工知能学会 正会員
2018年8月~現在 情報処理学会 正会員
2019年9月~現在 電気学会 正員
2019年9月~現在 進化計算学会 正会員
2020年5月~現在 電子情報通信学会 正会員
2020年7月~現在 日本航空宇宙学会 正会員
2020年7月~現在 日本シミュレーション&ゲーミング学会 正会員
2020年8月~現在 日本ロボット学会 正会員
2019年4月~現在 Association for Computing Machinery (ACM) 正会員
2019年4月~現在 Institute of Electrical an Electronics Engineers (IEEE) 正会員