Author Archives: sngtjack

計測と制御に記事が載りました

金曜日 , 17, 2月 2023 計測と制御に記事が載りました はコメントを受け付けていません

計測自動制御学会の会誌である「計測と制御」62巻2号に私の研究について1ページの記事を載せていただきました. 昨年に計測自動制御学会の学術奨励賞 研究奨励賞を受賞しまして,その特集の記事となります. 会員の方であれば下記 […]

岡山大学2021年度教育貢献賞を受賞しました

金曜日 , 4, 3月 2022 岡山大学2021年度教育貢献賞を受賞しました はコメントを受け付けていません

岡山大学より2021年度教育貢献賞を受賞しました. 学科の教育用計算機システムの充実に関する貢献が評価されました. 他の先生方と比べると貢献度はそう高くないですが,大学院PCの点検等のお手伝いをさせていただきました. 学 […]

計測自動制御学会2021年度学術奨励賞 研究奨励賞を受賞しました

火曜日 , 22, 2月 2022 計測自動制御学会2021年度学術奨励賞 研究奨励賞を受賞しました はコメントを受け付けていません

計測自動制御学会より2021年度学術奨励賞 研究奨励賞を受賞しました. 当然のことながら賞をいただくことはないのでとても嬉しいです. また,知能システムシンポジウムは私が研究を始めて最初に発表した学会でとても感慨深いです […]

国際会議ICAART2022にて発表を行いました

土曜日 , 5, 2月 2022 国際会議ICAART2022にて発表を行いました はコメントを受け付けていません

国際会議ICAART2022にて発表を行いました.この会議ではエージェントに関して議論します. エージェントと一息に言っても様々ありまして,人と共存するのか,ロボットを動かすのか,データマイニングをするのかとかなり多くの […]

国際会議AROB2022にて口頭発表を行いました

土曜日 , 29, 1月 2022 国際会議AROB2022にて口頭発表を行いました はコメントを受け付けていません

国際会議AROB2022にて発表を行いました.この会議は人工生命などの面白いトピックを含むロボティクスや人工知能技術に関して議論する学会です. この学会は初めて参加しましたが,お世話になってる方々の発表なども聞けて大変有 […]

計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2021で発表しました

火曜日 , 23, 11月 2021 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2021で発表しました はコメントを受け付けていません

計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2021(SSI2021)にて発表を行いました.この会議は計測自動制御学会のシステム・情報部門が主催する学会です. この学会は学生時代より良く参加しており,普段よりお世話になっ […]

English site is finished a bit

水曜日 , 17, 11月 2021 English site is finished a bit はコメントを受け付けていません

I am translating the pages in English. You can enter the English site by tapping the button named “Engli […]

人工知能学会論文誌に論文が掲載されました

月曜日 , 1, 11月 2021 人工知能学会論文誌に論文が掲載されました はコメントを受け付けていません

人工知能学会論文誌に論文が掲載されました. 内容はマルチエージェントシステムによる複雑ネットワークで,誤報の伝搬を防止するアルゴリズムを提案しています. 複雑ネットワークは,図のようにソーシャルメディアなどの人間が持つネ […]

国際会議ISAMSR2021にて(多分)口頭発表を行いました

木曜日 , 9, 9月 2021 国際会議ISAMSR2021にて(多分)口頭発表を行いました はコメントを受け付けていません

国際会議ISAMSR2021にて口頭発表を行いました.この会議はマルチエージェントシステムとロボティクスに関する国際会議です. さて,なぜ多分がついているかというと,私はこの学会に参加できなかったからです. 実はこの学会 […]

第48回知能システムシンポジウムにて口頭発表を行いました

月曜日 , 22, 3月 2021 第48回知能システムシンポジウムにて口頭発表を行いました はコメントを受け付けていません

第48回知能システムシンポジウムにて口頭発表を行いました.この会議は計測自動制御学会のシステム・情報部門の中にある知能工学部会が主催する学会です. この学会は第42回以来6年ぶりの参加となりました.他の学会とは異なり,見 […]